外部評価・イニシアチブへの参画

外部評価

MSCI ESG格付

当社は、企業が環境(Environment)・社会(Social)・ガバナンス(Governance)のリスクをどの程度管理できているかを分析し評価する「MSCI ESG格付」*において、A評価を取得しています。

  • *
    THE USE BY Concordia Financial Group,ltd. OFANY MSCI ESG RESEARCH LLC OR ITS AFFILIATES ( “MSCI” ) DATA, AND THE USE OF MSCI LOGOS, TRADEMARKS, SERVICE MARKS OR INDEX NAMES HEREIN, DO NOT CONSTITUTE A SPONSORSHIP, ENDORSEMENT, RECOMMENDATION, OR PROMOTION OF Concordia Financial Group,ltd. BY MSCI. MSCI SERVICES AND DATA ARE THE PROPERTY OF MSCI OR ITS INFORMATION PROVIDERS, AND ARE PROVIDED ‘AS-IS’ AND WITHOUT WARRANTY. MSCI NAMES AND LOGOS ARE TRADEMARKS OR SERVICE MARKS OF MSCI.
CDP

当社は、CDP(※)2022スコアにおいてB評価を取得しています。

  • 企業に対して温室効果ガスの排出量や、気候変動などに対する取り組みの情報公開を求める活動をおこなう組織
PRIDE指標2023

当社は、任意団体 work with Prideによる LGBTQ+などのセクシュアル・マイノリティへの取り組みを評価する「PRIDE 指標 2023」において、最高評価「ゴールド」を受賞しました。

健康経営優良法人

横浜銀行および東日本銀行は、経済産業省および日本健康会議が策定する「健康経営優良法人認定制度」の大規模法人部門において、横浜銀行は「健康経営優良法人2023~ホワイト500~」、東日本銀行は「健康経営優良法人2023」に認定されました。

プラチナくるみん・くるみん

横浜銀行および東日本銀行は、厚生労働省が次世代育成支援対策推進法に基づき定める「子育てサポート企業」として、横浜銀行は「プラチナくるみん」、東日本銀行は「くるみん」を取得しています。

えるぼし

横浜銀行は、一般事業主行動計画の策定・届出をおこなった企業のうち、女性の活躍推進に関する取り組みの実施状況が優良である等の一定の要件を満たした場合に認定される「えるぼし」の三段階目を取得しています。

R&I顧客本位の投信販売会社評価

横浜銀行および当行グループの浜銀TT証券は、信用格付業を営む株式会社格付投資情報センターが公表した「R&I顧客本位の投信販売会社評価」において、横浜銀行は「S+評価」、浜銀TT証券は「S評価」を取得しています。

DX認定事業者

当社および横浜銀行は、経済産業省が定める「DX( デジタルトランスフォーメーション)認定制度」に基づく「DX認定事業者」に認定されました。

イニシアチブへの参画

当社グループは、金融機関としての社会的責任、国際社会からの要請に応え、持続可能な社会の実現に貢献するため、さまざまなイニシアチブへ参加・賛同しています。

ESGインデックスへの組み入れ(2023年6月時点)

インデックス 内容

FTSE4GOOD Index Series

ロンドン証券取引所グループの FTSE Russell社が構築した世界的なESG指数で、ESG について優れた対応をおこなっている企業が選定されています。

FTSE Blossom Japan Index

FTSE Russell社が日本企業に特化して構築したESG指数で、ESGについて優れた対応をおこなっている企業が選定されています。

FTSE Blossom Japan Sector Relative Index

FTSE Russell社が日本企業に特化して構築したESG指数で、各セクターにおいて相対的に、ESG について優れた対応をおこなっている日本企業のパフォーマンスを反映しています。また低炭素経済への移行を促進するため、特に温室効果ガス排出量の多い企業については、TPI経営品質スコア(※)により改善の取り組みが評価される企業のみ組み入れられています。

  • (※)
    企業の温室効果ガス排出量および低炭素への移行に関連するリスクと機会の管理の質を評価するスコア。

S&P/JPXカーボン・エフィシェント指数

日本市場の動向を示す代表的な株価指数であるTOPIXをユニバースとし、環境情報の開示状況、炭素効率性(売上高当たり炭素排出量)の水準に着目して、構成銘柄のウエイトを決定する指数です。

MSCI日本株女性活躍指数(WIN)

MSCI社(米国)によって開発されたESG投資のための株価指数で、女性の労働参加と昇進を支持し、多様性に関するポリシーを持つリーダー企業を構成銘柄に選定しています。

  • *
    THE INCLUSION OF Concordia Financial Group, Ltd. IN ANY MSCI INDEX, AND THE USE OF MSCI LOGOS, TRADEMARKS, SERVICE MARKS OR INDEX NAMES HEREIN, DO NOT CONSTITUTE A SPONSORSHIP, ENDORSEMENT OR PROMOTION OF Concordia Financial Group, Ltd. BY MSCI OR ANY OF ITS AFFILIATES.THE MSCI INDEXES ARE THE EXCLUSIVE PROPERTY OF MSCI. MSCI AND THE MSCI INDEX NAMES AND LOGOS ARE TRADEMARKS OR SERVICE MARKS OF MSCI OR ITS AFFILIATES.

Morningstar Japan ex-REIT Gender Diversity Tilt Index- (GenDi J)

Equileapが提供するデータと評価手法を活用し、確立されたジェンダー・ダイバーシティ・ポリシーが企業文化として浸透している企業、およびジェンダーに関係なく従業員に対し平等な機会を約束している企業に重点をおいた投資が可能になるよう設計されています。