株主還元(配当・株主優待)
株主還元方針
2025年3月期の株主還元方針
株主還元
- 累進的配当を基本とし、株主還元の充実に努めます。
- 配当性向は40%程度を目安とし、自己株式の取得については柔軟かつ機動的に実施します。
株主還元推移
- (注1)16年度の当期純利益は負ののれん発生益603億円を除く。
- (注2)24年度(予想)は、業績予想値である当期純利益785億円を基に配当総額を算出。
配当情報
2025年3月期中間配当金に関するお知らせ
中間配当金
1株につき金13円00銭
効力発生日ならびに支払開始日
2024年12月2日(月)
コンコルディア・フィナンシャルグループ 配当情報
1株あたり配当金

- ※12021年3月期の期末配当金には、当金融グループの創立100周年記念配当1円00銭を含んでおります。
株主優待
株主優待制度
当社では、株主の皆さまの日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資魅力を高め、より多くの皆さまに当社株式を保有していただくことを目的として、株主優待制度をご用意しています。
<2024年3月末基準の株主優待制度>
ご優待基準日
2024年3月31日
対象の株主さま
基準日時点で500株以上保有されている株主さまのうち、継続して1年以上※保有されている株主さま
- ※「継続して1年以上」とは毎年3月末日および9月末日現在の当社株主名簿に同一株主番号にて500株以上の保有が3回以上連続して記録されることとします。
ご優待の条件
対象となる株主さまは基準日時点の保有株式数に応じて、以下の優待メニューをご利用になれます。
- ※同じメニューを2回お選びになることも可能です。
ご優待メニューの内容(2024年3月末基準)
- ※1お住いの地域等によっては、取扱銀行での預金口座の作成ができず、本優待サービスを受けられない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- ※2「はまPay」アプリをご利用いただくには、横浜銀行のキャッシュカード(横浜バンクカードを含む)が発行された普通預金口座(決済用普通預金口座・総合口座の普通預金を含む)をお持ちいただくことが必要になります。
詳細は以下をご覧ください。
<2025年3月末基準の株主優待制度>
ご優待基準日
2025年3月31日
対象の株主さま
基準日時点で1,000株以上保有されている株主さま
ご優待内容
対象となる株主さまは、神奈川・東京を中心とする特産品や体験型ギフト等を掲載したカタログギフトより、基準日時点の保有株式数に応じて、お好みの商品を1点お選びになれます。
2025年度カタログギフト掲載優待品一覧(2025年3月10日現在)
※今後変更となる可能性がございます。
2025年3月末日を基準日として、株主優待制度を一部変更しました。詳しくは下記ニュースリリースをご覧ください。
ご注意事項
- 本優待制度は株主ご本人さまのみご利用になれます。ご家族を含む第三者には譲渡・貸与などできませんのであらかじめご了承ください。
- 優待内容・条件等は、金融環境の変化などによって、変更となる可能性があります。その際は当社ホームページ等にて、あらかじめお知らせしますのでご了承ください。